社内勉強会をしました

2017.08.31

内容

● 「動脈硬化予防疾患ガイドライン 2017年版改定のポイント」について

日時

2017年9月 31日

アストラゼネカ株式会社

改訂のポイント

 * 絶対リスクの算出 → 「吹田スコア・・・点数化して各々のリスクを出す」だが時間がかかる為、
   簡易チャートでリスクを出して、区分別目標値を参考にする
 * 二次予防の(  )書きの所が追記となった。→家族性コレステロール血症、急性冠症候群の時に考慮する。
 * 糖尿病でも他の高リスク病態を合併の時はこれに準ずる。目標値→より厳しく低めに設定してある。
 * 高齢者(75歳以上)についてはガイドライン「高齢者」の章を参照→加齢が大きな要因となる。(血管の状態が悪くなるため)

動脈硬化予防疾患ガイドライン 2017年版改定のポイント

1997年「高脂血症診療ガイドライン」発表後 → 5年後(2002年)より                                                                                  「動脈硬化予防疾患ガイドライン」として改訂版を発表

始めに、動脈硬化進展のメカニズムについて、説明があった。
* いかにLDLをコントロールするかがポイント・プラークの量と質・全身の血管をいかに管理するかが、 
  ポイントである。